心肺能力編

 

心肺能力的な部分の歩き方を書くんだな、

 

山登りをする人なら分かりやすいんだな、

 

誰でも最初の30分くらいはキツいんだな、

 

それが過ぎると、体のペースが出来てラクになるんだな、

 

ウォーミングアップだな、

 

スポーツ選手はみんなやってるんだな、

 

それと同じなんだな、

 

これはプランニングの休憩部分で少し触れた部分なんだな、

 

筋肉を冷やすとまた1からこうやって温めないといけないのでキツいんだな、

 

また[補給・休憩の取り方]の所で詳しく書くんだな、

 

歩くことは有酸素運動なんだな、

 

特に登り坂では、自分では気がつかないうちに無酸素運動に近くなることが多いんだな、

 

予防策は[脈を計る]んだな、

 

ハァハァして息苦しくなってきたら、脈を測るんだな、

 

時計見ながら10秒で何回脈が打っているのか計ったら、6倍したら1分の脈が計算出来るんだな、

 

無酸素運動になるのが、~150くらいかな?普段の鍛え方にもよるし、かなり曖昧な目安なんだな、

 

計算式とかあるけど、そこまで詳しく書いてもここではそんなに重要な部分でも無いのでやめとくんだな、

 

ちなみに脈は歳と共に下がっていくんだな、

 

そして最後には脈もなくなるんだな、

 

ご臨終なんだな、

 

脈を測るときの注意点は10秒とか短い時間でで測ってすぐ歩き出すことなんだな、

 

思い出してほしいんだな、

 

小学校の時とか100m走のゴール後に「すぐ止まるな!」って先生に言われたと思うんだな、

 

すぐ止まったら、止まった瞬間に息が上がってバテるんだな、

 

クールダウンなんだな、

 

徐々に心拍数を落としていって、休憩するんだな、

 

休憩のプランも含めて、補給していき歩いていくので、この辺は全部セットで考えないといけないんだな、

 

無酸素運動から急に休憩するとバテるんだな、

その辺をもう少し詳しく説明するんだな、

 

まとめ

「最初のウォーミングアップを過ぎるとラクに歩けるようになるんだな」

「無酸素運動から急に止まったらバテるんだな」

 

 

文章・お山の大将 お四国ゲストハウスメンバーズ

 

 

雨の日の歩き方             有酸素・無酸素運動