実践プラン3日編

 

一日のプランは「実践プラン1日編」を見て欲しいんだな、

参照>「実践プラン1日編」

 

ここではもう少し視野を広げて3日間で考えていくんだな、

 

なんで3日間かというと、4日だとズレる可能性が大きいんだな、

 

ズレるプランは立てても無駄だんだな、

 

基本的には1日のプランと同じなんだな、

 

 

重要なのは「3日間のスパンで考えたら見えてくる部分」に気がついて欲しいんだな、

 

主にこの辺がポイントなんだな、

食料の補給場所

お金の下ろす場所

宿泊場所の確保

3日後の日程からの明日、明後日の歩行距離の調整

 

一番わかりやすい状況を書くとこうなるんだな、

 

                       

                      山山 

 進行方向→               山山山山

今日_____x_A______y_B_C_山山山山山山山_D

 

この場合 、

山があるのでCかDで宿泊したいわけなんだな、

 

もう感のいい人は分かったと思うんだな、

 

この場合の調整が前の2日くらいはいるんだな、

 

Dに泊まりたいから、明後日Bに泊まって、明日Aに泊まると感じでプランを立てるんだな、

 

1日しか計画立てずに歩くと、

xに泊まって、yに泊まって、次の日C・・・あんまり歩けないんだな、

って事になるんだな、

 

もう少し詳しく書くんだな、

 

100km先に3日後の目標地点があるとしたら

プランA

1日 35km+ 2日 35km+ 3日 30km

 

プランB

1日 45km+ 2日 25km+ 3日 30km

 

同じ距離歩いてもプランAが断然ラクなんだな、

 

「毎日コンスタントに歩行距離(運動強度)で歩いたほうがラクで結果的に距離が作れる」

 

と言う部分とリンクするんだな、

 

無理する日をあんまり作らないためにもなんだな、

 

無理すると関節や筋肉を傷めるんだな、

 

これはスーパーやコンビニ、商店での補給の考え方もお金を下ろす為に郵便局に寄る為にも、同じ考え方なんだな、

 

特に郵便局は営業時間があるので、昼間に通過する街を狙わないとダメなので注意が必要なんだな、

注意、コンビニでおろす、銀行カードはけっこう怪しい時があるんで、郵便局をおすすめするんだな、

参照>お金の管理

 

まとめ

「よく地図を読んでしっかり計画をつくるんだな」

「毎日コンスタントに歩いたほうがラクなんだな」

「郵便局は昼間通過するところを前の日に地図で見つけておくんだな」

 

 

文章・お山の大将 お四国ゲストハウスメンバーズ

 

 

実践プラン1日編へ     歩行技術へ